終了いたしました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
美濃加茂の「森」を満喫!
森のようちえん&そば打ち体験
スキカモスペシャル
8月19日(土)10:00~15:00
集合・受付場所/みのかも健康の森(岐阜県美濃加茂市山之上町7559)
楽天が企業林として整備した森を舞台に、子どもたちが本物の自然を体験する大人気企画「森のようちえん」。
お父さんお母さんは、子どもたちが森で遊んでいる間に「みのかも健康の森」でそば打ち体験をして、帰りを待っていただきます。遊び終えて腹ペコの子どもたちと、打ちたてのおいしいおそばを一緒に食べましょう!
申込用紙をダウンロードしてEmailでお送りください。
お申し込み:美濃加茂市観光協会 TEL 0574-28-1136
Email:onsai@mail2.city.minokamo.gifu.jp
座禅体験&精進料理
8月19日(土)10:30~14:00
集合・受付場所/長昌寺(川辺町鹿塩471)
※JR高山線でお越しの方は、中川辺駅より送迎します。
川辺町鹿塩(かしお)地区。自然豊かな山間の地は、古き良き日本の田舎を肌で感じることが出来る場所です。その地にある長昌寺での座禅体験は、蝉の鳴き声しか耳に入ることのない、まるで昭和にタイムスリップしたかのような時間に感じることでしょう。
座禅の後は住職が作る野菜を中心とした精進料理をご堪能いただきます。
この日ばかりは都会の雑踏を離れ、見も心も落ち着ける田舎体験をお楽しみください。
お申し込み:川辺町役場企画まちづくり課 TEL 0574-53-7213
Email:kikaku@kawabe-gifu.jp
マリンスポーツ体験
8月~9月 夏季限定 (要予約)
集合・受付場所/加茂郡八百津町伊岐津志2579-79
定番マリンスポーツ、カヌー、ヨット、バナナボート、SUPボード風のパドルボード等が海のない岐阜県でも全部体験できます!
スリル満点、水しぶきを浴びながら、八百津の夏を満喫できます。
みんなでわいわいにぎやかに遊べるのでお仲間での参加がお勧めです。
お申し込み:八百津町教育委員会スポーツ振興係
TEL 0574-43-0390
https://www.town.yaotsu.lg.jp/top.cfm
EDIBLE KUROKAWA YARD(エディブルクロカワヤード)
8月6日(日)・27日(日)9:00~17:00
集合・受付場所/和ごころ農園(加茂郡白川町黒川162)
エディブルクロカワヤードの取り組みに感動した小さな農園が提供するプログラムです。 五感をフル稼動させて、食のことについて見つめ直すきっかけになれば幸いです。
センス・オブ・ワンダー(自然の神秘さに目を見張る感性)も一緒に育みます。小さいお子さんがいるご家庭でも参加できます!
お申し込み:和ごころ農園 TEL 080-5163-0238
http://edible-kurokawa.com/
ピザ焼きとますつかみ体験
8月18日(金)・25日(金)10:00~14:00
集合・受付場所/美濃白川クオーレ里(加茂郡白川町和泉181-1)
白川のせせらぎで涼しさを感じながら、ニジマスのつかみ取りを体験。つかみ取ったニジマスを自ら調理して塩焼きにし、笹平高原のさわやかな風の中では、ピザ作りを体験。
趣の違う2種類の体験が楽しめます。
お申し込み:美濃白川クオーレの里 TEL 0574-72-2462
Email:info@e-900.com
東白川村は100年先の森林を見つめています
8月5日(土)9:30~13:30(雨天中止・順延なし)
集合・受付場所/道の駅「茶の里東白川」
「持続可能な森林管理って?」をテーマに森林整備の仕事を体験します。枝打ち・間伐など普及できないリアルな山仕事を体験し、お昼は山で「鶏ちゃんと朴葉寿司」。
森林(もり)との親しみを満喫できる1日になること請け合いです。
お申し込み:東白川村役場産業振興課 TEL 0574-78-3111
https://www.vill.higashishirakawa.gifu.jp/
主催:スキ♥カモプロジェクト
美濃加茂市・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・東白川村
事務局:〒503-0006岐阜県大垣市加賀野4-1-19
tel 0584-71-6131 sukikamo@ne-planning.com